
2020年稽古始め 拳正会空手道連盟
伝統行事の入水による寒稽古ができなくなり2年が経ちました。今年も体育館での合同初稽古となりましたが、参加者約200名での安全祈願を込めて初稽古が行われました。会長の新年の挨拶に始まり、今年は2名の師範が免状を授与されました。準備体操から四股…
kenseikaikaratedou.com

2019年稽古始め 拳正会空手道連盟
今年は伝統行事である入水による寒稽古の場所の都合で、初の体育館での合同初稽古となり、参加者約200名での安全祈願の稽古が行われました。会長の力強い新年の挨拶に始まり、昇段された先生方の授与式に続き新成人のお祝い、そして前年度全国大会優勝者、…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2018年 拳正会空手道連盟
伝統行事である「寒稽古」が今年も大阪府貝塚市二色浜で執り行いました。今年1年の安全祈願、極限状態まで自らの身体・精神を追い込み、そこで自らの弱さに打ち勝ち(克己)自らの前途を開くことを一つの眼目としています。当日の天候はとても晴天で、昨年の…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2017年 拳正会空手道連盟
伝統行事である「寒稽古」が今年も大阪府貝塚市二色浜で執り行いました。今年1年の安全祈願、極限状態まで自らの身体・精神を追い込み、そこで自らの弱さに打ち勝ち(克己)自らの前途を開くことを一つの眼目としています。天候は、二色の浜での開催18年目…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2016年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統である年頭行事「寒稽古」が、2016年1月10日(日)に大阪府貝塚市二色浜で開催されました。今年は気温も穏やかで、全員で海岸の掃除した後、寒稽古が始まりました。昨年の暮れには無事に新師範が2名誕生し、寒稽古にて会長・宗…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2015年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統である年頭行事「寒稽古」が、2015年1月11日(日)に大阪府貝塚市二色浜で開催されました。一年中で最も寒い寒中に稽古する日本古来の修行法で、今年も門下生が精神的錬磨に臨みました。今年も元気に参加した門下生たちの生の様…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2014年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統である年頭行事「寒稽古」が、今年も1月12日(日)に大阪府貝塚市二色浜で開催されました。一年中で最も寒い寒中に稽古する日本古来の修行法で、今年も門下生が精神的錬磨に臨みました。今年も元気に参加した門下生たちの生の様子を…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2013年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統である年頭行事「寒稽古」が、今年も1月13日(日)に大阪府貝塚市二色浜で開催されました。当日は天候も良く、全員で海岸の掃除した後、二代目宗家が先頭に立ち寒稽古が始まりました。ここで、なぜこの寒い時期に海に入って寒稽古を…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2012年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統である年頭行事「寒稽古」が、今年も1月8日に大阪府貝塚市二色浜で開催されました。二色浜で開催するようになって13回目となる今回、 天候は晴れ、気温も寒稽古には若干物足りないぐらいの暖かく、非常に良い環境で行うことが出来…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2011年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統行事である寒稽古が、2011年1月9日(日)朝10時より貝塚市二色浜にて拳行されました。当日の天候は晴れ、早朝の気温は3℃という寒さではありましたが、稽古が始まる頃には、例年に比べれば比較的穏やかな中で行うことができま…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2010年 拳正会空手道連盟
拳正会空手道連盟の伝統行事である「寒稽古」が今年も大阪府貝塚市二色浜で執り行いました。寒い状況の中、風邪等に負けない強い精神を育み、克己を目的とした心身の鍛錬である寒稽古。大阪府貝塚市二色浜で寒稽古が行われるようになって11回目を迎えます。…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2009年 拳正会空手道連盟
寒い状況の中、風邪等に負けない強い精神を育み、克己を目的とする寒稽古を大阪府貝塚市二色浜で執り行いました。参加者総数181名。天候は晴れ、朝の気温は2℃、強風の中、稽古開始。大阪府貝塚市二色浜で寒稽古が行われるようになって10回目。箕面の滝…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2008年 拳正会空手道連盟
2008年1月13日(日)今年も大阪府貝塚市二色浜で寒稽古がおこなわれました。天候はくもり時々晴れ。前日までは天候が心配されましたが、入水の頃には晴れ渡る青空に!大阪府下はもちろん京都や名古屋からも門下生が集い、年初めの精神の鍛錬をおこない…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2007年 拳正会空手道連盟
2007年 平成19年1月14日穏やかな晴天のもと、大阪府貝塚市二色浜にて毎年恒例の寒稽古を行いました。当連盟大阪府下の門下生はもちろん、名古屋、静岡の門下生も多数参加し、一年の始まりに気合を込めました。大勢の保護者が見守る中、寒稽古が始ま…
kenseikaikaratedou.com

寒稽古2006年 拳正会空手道連盟
2006年寒稽古 平成18年1月8日今年も例年通り、大阪府貝塚市二色浜で寒稽古が行われました。参加者数は、当連盟の大阪府下の門下生(6歳~50歳代)約150名が参加。当日の天候は晴れ、朝の気温はマイナス1度、幸いにも無風に近い状態で行うこと…
kenseikaikaratedou.com